先週末から一週間ほど遅い夏休みをもらい、言葉通り「仕事のことはすべて忘れて」休みを楽しんできました。メールの通知は完全にオフ(もちろんメールアイコンの右上につく赤いバッジも非表示)、海外へ行っていたけどレンタルWi-Fiも借りずにほとんどオフラインで一週間を過ごしました。
![]() |
メルボルンのカフェ |
明日から仕事が始まる今、やる気と憂鬱さが入り混じった気分です。
一週間が始まる前というのはどうしても嫌なことに気が向きがちなので、必要以上には考えないようにしています。そういう時に意識的に考えるようにしているのが次のようなこと。
・現職で自分が気に入っている点
(徒歩圏内にオフィスがあるから満員電車のストレスがない、外回りが多くて楽しい、比較的定時で上がれることが多い、時々海外出張に行ける、最近は仕事をこなすことに慣れてきてやりやすく感じてきた...など)
・仕事終わりにやりたい小さな楽しみ
(映画を観る、本を読む、ネイルサロンに行く、食べたかった料理を作る...など)
・次の小さな楽しみ
(来週も三連休じゃーん!、次の連休が実家帰ろう、友達と買い物に行こう、週末はブログにゆっくり時間割こう...など)
・そしてなんとか生きていけている自分への賛辞
(というかそもそも、仕事をして自立している自分すごくね?!お給料もらえててありがたい。今の仕事があるっていう安心感から、こうしてブログへの意欲も湧くしなあ)
![]() |
手が小さいです。 |
特に「小さな楽しみ」については、毎日意識的に考えるようにしています。
特にしんどい予定がある日や、その次の日にご褒美を設定すると「目の前の人参」状態で少し頑張れる気がします。